 |
 |
|
 |
|
|
|
|
アイドーマホリスティックアカデミー
企画・ご提案なども行います
○ |
アロマサロン、スクール、エステサロン開業及び経営コンサルタント事業 |
○ |
アロマテラピー関連商品販売 |
○ |
アロマテラピー関連商品企画 |
○ |
アロマトリートメントサロン経営 |
○ |
アロマスクールオーナーズシステム事業 |
○ |
アロマテラピースクール運営 |
○ |
アロマセラピスト・インストラクター
各種研修 |
○ |
サロン・スクール開業支援 |
○ |
各団体でのアロマテラピー出張講座、講師派遣 |
○ |
病院、企業イベントへの
ボランティア参加 |
○ |
飲食店、美容院、サロンなど店舗や病院へのアロマ空間プロデュース |
○ |
コンパニオンアニマルのための
アロマテラピープロデュース |
○ |
各種イベント企画
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
TOP>イベント・セミナーレビュー |
 |
|
豊明市家庭教育学級 アロマセミナーのご報告 5月14日 |
|
平成20年に引き続き、豊明市教育委員会様からのご依頼により、豊明市立館小学校 平成22年第1回家庭教育学級にアロマセミナー講師として参加させていただきました。
とても清々しい五月晴れの中、八事校より豊明市へ出張いたしました。 |
|
|
「アロマテラピーで気持ちの良い家庭を」というタイトルで講座を行うにあたり、気持ちの良い家庭とはどのような家庭でしょうか?という問いかけをいたしました。
「子どもが元気、明るい、安らげる」など様々な気持ちのよさがありますが、それらは全て香りの力をかりることによって今よりもっと素晴らしい心地よさになりますね、そしてそのためにはまず家庭の中心でいらっしゃるお母様方の笑顔と健康と美容を、アロマを使ってアップさせましょう♪という内容で進めさせていただきました。
|
|
|
|
家庭での楽しい香りの使い方や、アロマの選び方などのお話しをした後は、いよいよ香りを体験します。ムエットをまわしながら6種類の香りを嗅ぎ比べ・・・。「い~香り!」「薬っぽい~!」「お腹がすいてきた~!」など、みなさん口々に感想を述べられながら、自分の好きな香りを選びます。
今日は皆さまにご自分の「気持ちの良い香り」を選んでいただき、ルームコロンを製作していただきました。
最初は「難しそう!」といっていた方々も、順番に作業を進めるうちに「先生もうできちゃった!嗅いでみて~!」と楽しそうにされていました。出来上がった方から順に交換して嗅ぎ比べをしながら「これもいい!」「これもステキ!」と大盛り上がりで楽しい製作になりました。
|
|
|
|
「アロマってこんなに簡単で楽しいのね、先生。」と言ってくださった生徒さんがいらっしゃいました。おっしゃるとおりに本当に簡単にお部屋の雰囲気を変えたり、ご自分のお肌の調子や身体の調子を整えることができるんですよ、これからもぜひ楽しんでくださいね、とお話しするととてもステキな笑顔になられました。
|
|
|
|
本日ご参加の皆様、豊明市教育委員会の先生方、素晴らしいご縁をいただき 誠にありがとうございました。
またいつかお会いしましょう。 |
|
|
|
報告 八事校インストラクター 須山麻依子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戻る |
|
|
|
|